QRZ-JP.COM(日本版QRZ.COM)

QRZ-JP.COM(日本版QRZ.COM)-一覧画面(所属クラブ)


  • and or
プロフィール一覧
所属クラブ:  全94件
imageJI3CJP JI3CJP
森田/KAN (もりた) 詳細詳細を見る
滋賀県   近江八幡市
(JCC/JCG) 2304

・アマチュア無線: 1.8〜1200MHzまでQRVしています
 運用モード: メインはCWですが、FT8にも出ています 
 所属クラブ: A1CLUB、CWops、SKCC、FISTS、30mCW、他
 QSL: 紙QSLの他、hQSL、eQSL、LoTWなどに対応しています
・BCL: EU&NAの中波DX と AF&SAの短波DXが好きです
imageJM4RRC JM4RRC
NORI (ノリ) 詳細詳細を見る
広島県   尾道市
(JCC/JCG) 3505

CW初心者です,
コールサイン1回では取れないので、QRSゆっくりお願いします。
hQSL設定出来ません
QSLカードはJARLのみです。
imageJL2AGF JL2AGF
Tetsu () 詳細詳細を見る
岐阜県   中津川市
(JCC/JCG) 1906

 定年退職を機に無線を復活しました。以前と同じくCW(メインは7MHz)が中心です。
 A1CLUBとKCJに所属しています。
 なかなか上達しませんが、日々受信の能力アップを目指し、こつこつとがんばっています。
 よろしくお願いします。
imageJQ7BIU JQ7BIU
NRT (なりた) 詳細詳細を見る
青森県   北津軽郡中泊町
(JCC/JCG) 02002G

FT8,FT4,WiRES−Xも運用中です。
CWはコンテストをメインに呼びまわりメインで運用しています。

QSLカードについて
PHONEでの紙カードは原則、約束した場合のみ発行させていただきます。交換約束していない場合でもご必要な方は、JARLメールへご連絡お願いします。

CW/FT8/FT4での紙QSLカードは電子QSL,LoTWがが成立している場合は、控えさせていただきます。こちらへの送付も不要です。ご必要の方は、jarl.comへメール願います。
なお、電子QSLの交換ができない・電子QSLが成立していない局については交信1か月後をめどに判定し、紙QSLを発行させていただいております。紙QSLが到着する前に電子QSLが成立している場合は折り返し不要です。

コンテストQSOの場合の紙QSLカードはアワード等の関係で当局が必要な場合、送らせていただきます。宜しければ折り返しお願いします。
こちらから送らない場合でも届いたときは、折り返しさせていただきます。

いずれの場合も、急ぎでご必要な場合はJARLメールまでご連絡お願いします。
imageJE2HSH JE2HSH
Ito () 詳細詳細を見る
静岡県   藤枝市
(JCC/JCG) 1815

初心者マークですが、和文CWを主に楽しんでおります。
imageJS2QMJ JS2QMJ
ミヤタ (ミヤタ) 詳細詳細を見る
静岡県   静岡市
(JCC/JCG) 180102

2024年2月に開局しました
PCゲームばかりやってます
imageJA6ACZ JA6ACZ
masafumi sasaki () 詳細詳細を見る
福岡県   糸島市
(JCC/JCG) 4036

アマチュア無線を生涯の趣味として永年楽しんできました。 アマチュア無線は世界平和のシンボルであり、私設の親善大使とも言えます。 全世界のハムとQ符号で意思疎通できるのもありがたい事です。 熟年になり、後継者と共に子ども電波教室を開講して無線局長への夢と憧れを与え、社会に歓迎される、かつてのKING OF HOBBYの再来を願っています。
imageJH2XEM JH2XEM
Gome (ごめ) 詳細詳細を見る
愛知県   名古屋市中区
(JCC/JCG) 200106

岐阜県飛騨市が常置場所でしたが、名古屋にいることか多いので現在は名古屋市中区です。
よろしくお願い致します。
imageJF1BNM JF1BNM
JIN () 詳細詳細を見る
神奈川県   横浜市旭区
(JCC/JCG)
imageJI7HIF JI7HIF
SATO (さとう) 詳細詳細を見る
福島県   いわき市
(JCC/JCG) 0715

福島県いわき市からの移動運用がメインです。CWオンリーで
1.8〜50メガにQRVします。
常置場所は宮城県白石市です。
よろしくお願いいたします。
imageJA8CQU JA8CQU
Ken () 詳細詳細を見る
東京都   Komae
(JCC/JCG) 1020

imageJO1KME JO1KME
保田 宏 (やすだ ひろし) 詳細詳細を見る
神奈川県   綾瀬
(JCC/JCG) 1119

imageJK2XKI JK2XKI
加島(アイラ) () 詳細詳細を見る
  名古屋市中区
(JCC/JCG) 200106

ID-51、FT-818、IC-7100で山歩き・モービル移動運用楽しんでいます。
YAMAPコミュニティ「山と無線」メンバー
imageJS1DEH JS1DEH
"YU"ichi Terauchi () 詳細詳細を見る
栃木県   鹿沼市
(JCC/JCG) 1505

imageJF6DTF JF6DTF
ベガ () 詳細詳細を見る
鹿児島県   垂水市
(JCC/JCG)
登山が趣味で山の山頂から電波を出したり、登山中に携帯の電波が届かない場所で何か起こった時の通信手段にと思い、アマチュア無線の免許を取得しました。YAMAPコミュニティ「山と無線」メンバーです。ID-50を使っています。
 
右メニュー

ProfileCGI©chama.ne.jp