QRZ-JP.COM(日本版QRZ.COM)

QRZ-JP.COM(日本版QRZ.COM)-一覧画面(☆アクティブ移動局)


  • and or
プロフィール一覧
アマチュア局>☆アクティブ移動局:  全94件
imageJQ2VKT JQ2VKT
Ha. () 詳細詳細を見る
静岡県   静岡市駿河区or東京都大島町
(JCC/JCG) 1801

QSLカードはJARLビューロー経由のみです。ダイレクトはSASE同封であれば対応しますが、基本的にビューロー経由でお願いします。当方でログを確認できた場合のみQSLカードを発行いたします。
1.8〜430MHzまでのFM、SSBを移動運用メインで楽しんでいます。よろしくお願いいたします。元路線バスを使って移動運用を楽しんでいます。QSLカードの発送はかなり遅めです。数ヵ月後になることもあります。ご了承下さい。
東京都大島町(伊豆大島)に第2シャックを設け、時々運用していく予定です。カード発送遅めです。
imageJM8RTG JM8RTG
ひろ (ひろ) 詳細詳細を見る
北海道   札幌市西区
(JCC/JCG) 0101

北海道札幌市在住。
ランクルプラド(平成6年式)を愛し、単独登山(夏山冬山)とソロキャンプを愛し、時々無線運用(JM8RTG・シリベシAA160)。
IC-7300M + HV5S
FT-60 + SRHF40
DJ-DPS70 + SRH-350DH
ICB-680
instagram:shirovang
X:JM8RTG/シリベシAA160
imageJE6UGR JE6UGR
ハリマオ () 詳細詳細を見る
熊本県   球磨郡湯前町
(JCC/JCG) 43008k

imageJH4SPU JH4SPU
村上  (むらかみ ) 詳細詳細を見る
鳥取県   西伯郡大山町
(JCC/JCG) 34003

WiRES-X Frequency:431.00MHzDG-ID:00Mode:Digital
DTMF-NODE-ID:32077 DTMF-ROOM-ID:42077 CALL:TT-JR4ZKM
D-STAR JR4ZKM A Frequency:430.900MHz
imageJH0BOU JH0BOU
小泉 (こいずみ) 詳細詳細を見る
長野県   須坂市
(JCC/JCG)
imageJE6TFM JE6TFM
岩ア (いわさき) 詳細詳細を見る
福岡県   北九州市小倉南区
(JCC/JCG) 402105

還暦を迎えナイトCMメインで頑張ってます。3アマですがアパマンハムでショボショボとやってます。フリラーでDCRもやっています。各局繋がりましたらお手柔らかによろしくお願いします。(フリラーコールサイン)ふくおかYS539てます。
image7K3SZN 7K3SZN
小泉 (こいずみ) 詳細詳細を見る
神奈川県   横浜市神奈川区
(JCC/JCG) 110102

imageJP1CIV JP1CIV
HIT () 詳細詳細を見る
東京都   板橋区
(JCC/JCG)
imageJM1HDQ JM1HDQ
齋藤 (さいとう) 詳細詳細を見る
群馬県   桐生市
(JCC/JCG) 1603

ライセンスフリー無線も運用しております。

移動運用(ダム、湖畔、海、川、山等)が得意で

Eスポでは、29mhzFM、51mhzFMを好む運用スタイル
imageJM7CLJ JM7CLJ
武藤髓j (ぶとうたかお) 詳細詳細を見る
岩手県   下閉伊郡山田町
(JCC/JCG) 03007G

移動運用します4649
3.11の震災でクラブコール流しましたので、昨年新クラブコールを開局しました(旧JE7YWK)新JE7ZGP、クラブ名は山田アマチュア無線赤十字奉仕団(日本赤十字社岩手県支部山田町分区)でも移動運用しますので宜しくお願い致します。
 追伸 
八幡平市クラブメンバー各局、大船渡、奥州、花巻、釜石、宮古、仙台、栗原、大崎、高松、姫路、広島各局、お世話になりました。
おかげ様で無線も自宅も復興しました、有り難う御座いました。
こちらでボランティア活動しております。 
imageJE7ZGP JE7ZGP
山田アマチュア無線赤十字奉仕団 (やまだあまちゅあむせんせきじゅうじほうしだん) 詳細詳細を見る
岩手県   下閉伊郡山田町(常置場所)
(JCC/JCG) 03007G

3.11の震災でクラブコール流しましたので、昨年新クラブコールを開局しました(旧JE7YWK)新JE7ZGP、クラブ名は山田アマチュア無線赤十字奉仕団(日本赤十字社岩手県支部山田町分区)でも移動運用しますので宜しくお願い致します。
imageJQ1YKB JQ1YKB
2mSSBDXクラブ () 詳細詳細を見る
茨城県   結城市
(JCC/JCG)
よく移動しています。お声がけくださいませ。
OP:志賀
imageJI3WBP JI3WBP
岡田 (おかだ) 詳細詳細を見る
兵庫県   姫路市
(JCC/JCG) 2702

移動大好きでよく出ています。お相手くださいね。
最近は、6.8m釣竿カーボンロッドVDPアンテナとスタブ直列従来型Double Bazookaアンテナの二刀流で7MHz等に出ています。
ブログの方も、よろしくお願いします。
image8J7KJ4O 8J7KJ4O
KJ/三陸鉄道40周年記念局 (けーじぇい さんりくてつどう40しゅうねんきねんきょく) 詳細詳細を見る
岩手県   宮古市
(JCC/JCG)
当記念局はチェックログ的に交信いただいた各局に「だれでもQSL」
https://fqsl.jp/ にてカードを送信しています。

 H-QSLをメインに優先発行と考えていましたが、7桁以上のコールサインには対応できないとの事で断念し、誰でもQSLをメインに後ほど紙QSL発送という体制に切り替えます。

紙カードの発送につきましては運用期間終了後にビューローの様子を見て発行いたしますのでお時間を頂戴いたしますことをご了承くださいませ。

この記念局はKJ40周年と三陸鉄道40周年の記念局です。
 三陸鉄道は1984.4.1に全国初の第三セクター鉄道として開業し、2019.3.23にはJRより譲渡となった区間と南北リアス線が繋がり、久慈市(KJ)久慈駅から宮古市宮古駅を中間点に、大船渡(O)盛駅まで163km第三セクターとして日本最長の鉄道路線となります。
 2011あの震災と全線開通直後の2019台風19号被害から復活した三陸鉄道は沿線住民の夢と希望も共に乗せて走る鉄道です。


 またKJも40周年。KJのクラブ活動の一つが昨年発足した
「KJ−CWモールスCLUB」です。

 このクラブはCWのみに特化しているというのではなく、CWも易しくみんなでやってみよう!ということでMODEは関係なく楽しく無線を楽しめる方!というのが入会資格のクラブで会費は無料です。

 クラブの詳細入会申込フォームは下記からどうぞ

https://www.kawahara-juku.net/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E6%B4%BB%E5%8B%95-1/kj-cw-club/

 KJの塾生の小中高生の子供たちに脳トレとしてCW講座を開講してその模様をYouTubeで公開して教材としています。

冬期モールス講座@はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=o0EL2IWWlSI&t=478s
image8N7G 8N7G
第73回全国植樹祭岩手開催記念局 (しょくじゅさいいわて) 詳細詳細を見る
岩手県   宮古市
(JCC/JCG)
8N7Gは閉局いたしました。
 QSLカード未着の方はリアスアワード事務局
rias.awd@gmail.comまでご連絡ください

JARLに入会していない方でもrias.awd@gmail.comまでQSLをPDFまたはJPGまたはQSLに代わるもの(交信データ等)をお送りくだされば、折り返し電子QSLをメールにて発行送付いたします。
 
右メニュー

ProfileCGI©chama.ne.jp