| 
 
 
 
 
 
      | 
    
     
 
  
    | 
    コールサイン(ID)
     | 
    
    8J7KJ4O
    
    
    
    
    
    
     | 
   
  
    | 
    お名前
     | 
    
    KJ/三陸鉄道40周年記念局(けーじぇい さんりくてつどう40しゅうねんきねんきょく)
     | 
   
  
    | 
    エリア
     | 
    
    岩手県
     | 
   
  
    | 
    市区町村名
     | 
    
    宮古市 
    
     | 
   
  
    | 
    JCC/JCG
     | 
    
    
    
     | 
   
  
    | 
    QSLカード
     | 
    
    JARL 
H-QSL 
だれでもQSL 
    
     | 
   
  
    | 
    交信スタイル
     | 
    
    移動運用 
     | 
   
  
    | 
    交信周波数帯
     | 
    
    HF 
6m 
VHF 
UHF 
FT-8 
その他 
     | 
   
  
    | 
    自由文
     | 
    
    当記念局はチェックログ的に交信いただいた各局に「だれでもQSL」 
https://fqsl.jp/ にてカードを送信しています。 
 
 H-QSLをメインに優先発行と考えていましたが、7桁以上のコールサインには対応できないとの事で断念し、誰でもQSLをメインに後ほど紙QSL発送という体制に切り替えます。 
 
 紙カードの発送につきましては運用期間終了後にビューローの様子を見て発行いたしますのでお時間を頂戴いたしますことをご了承くださいませ。 
 
この記念局はKJ40周年と三陸鉄道40周年の記念局です。 
 三陸鉄道は1984.4.1に全国初の第三セクター鉄道として開業し、2019.3.23にはJRより譲渡となった区間と南北リアス線が繋がり、久慈市(KJ)久慈駅から宮古市宮古駅を中間点に、大船渡(O)盛駅まで163km第三セクターとして日本最長の鉄道路線となります。 
 2011あの震災と全線開通直後の2019台風19号被害から復活した三陸鉄道は沿線住民の夢と希望も共に乗せて走る鉄道です。 
 
 
 またKJも40周年。KJのクラブ活動の一つが昨年発足した 
「KJ−CWモールスCLUB」です。 
 
 このクラブはCWのみに特化しているというのではなく、CWも易しくみんなでやってみよう!ということでMODEは関係なく楽しく無線を楽しめる方!というのが入会資格のクラブで会費は無料です。 
 
 クラブの詳細入会申込フォームは下記からどうぞ 
 
https://www.kawahara-juku.net/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E6%B4%BB%E5%8B%95-1/kj-cw-club/ 
 
 KJの塾生の小中高生の子供たちに脳トレとしてCW講座を開講してその模様をYouTubeで公開して教材としています。 
 
冬期モールス講座@はこちら 
 
https://www.youtube.com/watch?v=o0EL2IWWlSI&t=478s 
     | 
   
  
    | 
    登録カテゴリ
     | 
    
    
    アマチュア局 
    アマチュア局>☆アクティブ移動局 
    アマチュア局>クラブ局 
    
     | 
   
  
    | 
    〒
     | 
    
    027-0034
     | 
   
  
    | 
    都道府県名
     | 
    
    岩手県
     | 
   
  
    | 
    住所1
     | 
    
    宮古市長沢3
     | 
   
  
    | 
    住所2
     | 
    
    
     | 
   
  
    | 
    電話番号
     | 
    
    
     | 
   
  
    | 
    E-mail
     | 
    
    rias.awd@gmail.com
    
     | 
   
  
    | 
    URL
     | 
    
    
    
     | 
   
 
     | 
    
右メニュー     |